 |
「とくしま協働の森づくり事業」のパートナー企業・団体318名が美馬市役所に集合し、後藤田徳島県副知事からのあいさつ、地元を代表し、七條美馬市副市長からの歓迎のあいさつ、美馬FABのホスト企業代表 株式会社大塚製薬工場 藤原取締役のあいさつの後、県からFABシンボルツリーの贈呈を受けて、森づくり活動場所へ出発です!!
|
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
ちょっと狭い山道を登って、植栽地へ到着しました。スギやイタヤカエデ、トチ、クリ、カシの苗木約4,400本をいざ植樹!
贈呈されたシンボルツリーは、藤原取締役と七條副市長、秋川西部総合県民局長に記念植樹いただきました。
みなさんの植えた沢山の苗木が元気に育ってくれますように♪♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
美馬市多世代交流センター東俣ふれあいの里のグラウンドで、地元のみなさんによるおもてなし!
大滝山麓食堂より美味しいそば、横倉生改加工部からは豆腐やこんにゃく、じゃがいもの田楽、貞光食糧工業(株)からは、東俣婦人会にご協力いただき、あつあつ唐揚げと阿波尾鶏の肉団子スープ、森友からは焼きおにぎりと塩おにぎりをごちそうになりました!!
(株)大塚製薬工場からOS-1とOS-1ゼリー、大塚製薬(株)からポカリスエットとボディメンテ、大鵬薬品工業(株)からチオビタを提供いただき参加者みんなで乾杯しました!ありがとうございました。
また、東俣ふれあいの里運営委員会による餅つき体験が行われ、つきたて餅が振る舞われました♪
東俣ふれあいの里運営委員会・大滝山麓食堂・横倉生改加工部・貞光食糧工業(株)・東俣婦人会・森友・(株)大塚製薬工場・大塚製薬(株)・大鵬薬品工業(株)の皆さま、ごちそうさまでした♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
午後からは、池田高校三好校の杉と桧のアロマスプレー作り、西井川林業クラブの木工クラフトやとくしま林業アカデミーによる丸太切り体験、西部総合県民局からは木製遊具広場が行われ木と触れ合いました!PRブースでの地元特産品や農作物の販売もあり、大人も子供も思い思いにいろいろ回って、賑やかな交流会となりました♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
閉会式では美馬FAB『輝いていたで賞』!が発表されホスト企業より素敵な記念品が贈呈されました。
また、東俣ふれあいの里運営委員会から参加者一人一人に紅白もちのお土産が手渡され、最後まで楽しい交流会となりました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
今回も多くの企業・団体の方々のご参加とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今後も楽しい森づくり活動をより一層広げていきたいと思いますので、皆さまのご参加をお待ちしています。
|