 |
「とくしま協働の森づくり事業」のパートナー企業・団体から約210名の参加で、県の福井政策監のあいさつの後、いよいよ森づくり活動のスタートです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
植樹 クヌギ、ヤマザクラ等の広葉樹を植えました。シカに苗木を食べられないように白いチューブをかぶせます。
|
 |
 |
 |
 |
 |
広葉樹整備 1本の株から何本も出ている萌芽を間引きして、すっきりさせます。切った木はまきに使います。
|
 |
 |
 |
 |
 |
間伐 ヒノキやスギの人工林では、大きくなるにつれ、だんだんと間伐していきます。みんなで協力して運び出しました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
今回も佐那河内村生活グループのご協力で、郷土料理「いりめし」と温かい「そば米汁」のおもてなしとなりました。ありがとうございました。
さらに、猟友会からは、希少な「ジビエ料理(鹿肉ソーセージ、イノシシ汁)」をごちそうになりました。山の恵みを堪能する「しいたけの天ぷら」「サツマイモの素揚げ」なども、森のおいしい空気と一緒にたくさん召し上がっていただきました!!
アサヒビール株式会社からノンアルコールビール、株式会社伊藤園からお茶をご提供いただき、参加者みんなで乾杯をしました。
佐那河内生活グループ・猟友会・アサヒビール株式会社・株式会社伊藤園の皆様、ごちそうさまでした。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
午後からは丸太切り体験をはじめ、木工クラフトや環境学習・木のパズルなどを通じて自然の中で木と触れ合い、誰もが子どもに戻って、みんなで交流会を楽しみました。
また、「とくしま協働の森づくり事業」パートナー企業等(サンスター株式会社徳島工場、株式会社ジェイテクト徳島工場、佐那河内村しゃくなげ市)により各テントブースでのPRも行われ、たいへん賑わっていました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
森のデザートづくりでは、竹を使った大きなバームクーヘンづくりに挑戦しました!
じっくりと時間をかけて焼き上げたバームクーヘンは甘くて、とてもおいしかったですよ♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
今回も多くの企業・団体の方々のご参加とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今後も楽しい森づくり活動を続けていきたいと思いますので、またお立ち寄り下さい。
|