 |
「とくしま協働の森づくり事業」のパートナー企業・団体から、これまでの交流会最多となる約460名が集まり、美馬市長の歓迎のあいさつの後、植樹作業場所へ出発です。
|
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
雨に濡れた斜面を一生懸命登って、苗木を頑張って植樹してくれました。飯泉知事・藤田市長も雨具を着ての植樹です。
みなさんの植えた苗木が大きく育つのが楽しみです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
太陽マーケットさんのご協力により、地元食材「三頭そば」とおにぎりのおもてなし!
また、横倉生活グループからは、地元野菜や豆腐を使った田楽を、貞光食糧工業株式会社からは、揚げたてあつあつの唐揚げと地鶏のスープをごちそうになりました。
アサヒビール株式会社からノンアルコールビール、株式会社伊藤園からお茶、株式会社大塚製薬工場から経口補水液の提供があり、参加者みんなで乾杯をしました。
さらに、ステージ上で美馬市名物の「三味線餅つき」が披露されました。
雨の中の活動で冷えた体を温めてくれる温かい食事と威勢のいい餅つきのステージを、みなさんに楽しんでいただきました♪
太陽マーケット・横倉生活グループ・貞光食糧工業株式会社・アサヒビール株式会社・株式会社伊藤園・株式会社大塚製薬工場の皆さま、ごちそうさまでした!!!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
 |
午後からは、にし阿波を知り自然と木に親しむ交流会として、体育館では池田高校三好校の生徒さんと飯泉知事が登場し、「にし阿波ご当地クイズ」を行いました。
宿泊棟では、木育広場や木工クラフト体験などで木と触れ合いました♪ピザ作り体験や、PRブースでの地元特産品や農産物、木工品の販売もあり、大人も子どもも、思い思いにいろいろなコーナーを回って、たいへん賑やかな交流会となりました!!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・写真をクリックすると拡大します。
 |
今回も多くの企業・団体の方々のご参加とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今後も楽しい森づくり活動を続けていきたいと思いますので、またお立ち寄り下さい。
|