徳島科学技術高等学校から被災地へ向けて遊具の積込み
デザインコンペティションで優秀賞の「ぴよぴよトレイン」と寄贈する木製遊具等
|
|
|
|
|
|
・写真をクリックすると拡大します。
|
伊里前保育所
津波被害により園庭すべて浸水し、来年高台に移転するそうです。
遊具が到着し、高校生・スタッフで搬入しました。
|
|
|
|
|
|
・写真をクリックすると拡大します。
|
寄贈式及び交流会
高校生より児童代表に「絵本」をプレゼントし、児童全員から「歌」のプレゼントをもらいました。また、遊具の遊び方を教えながら交流会を行い、最後は全員で記念撮影をしました。
|
|
|
|
|
|
|
動画を見るにはプラグインが必要です。
| |
|
|
|
|
・写真をクリックすると拡大します。
|
研修
東北大学大学院 教育研究科子ども支援室 加藤教授による研修を受けました。
|
|
|
|
|
|
・写真をクリックすると拡大します。
|
被災地視察 亘理町防潮堤
「語り部」による被災地の状況説明を受けました。
|
|
|
|
|
|
・写真をクリックすると拡大します。
|
亘理町 荒浜保育所
先に寄贈した遊具での交流会と児童が遊ぶなか遊具を有効利用した事例の報告を受けました。また、壊れた箇所の修理も行いました。 |
|
|
|
|
|
・写真をクリックすると拡大します。
|
|